ウェビナー

機能性表示食品の制度改正で開発担当はどんな対応が求められるか?

セミナー参加者募集中

開催日 :
2025年11月06日 (木)11:00〜11:40
申込期間:
2025年10月15日 (水)09:00〜2025年11月05日 (水)18:00
2024年以降、機能性表示食品制度は大きく改正されました。PRISMA声明2020準拠の義務化やパッケージ表示方法の見直し、自己点検・年次報告の義務化など、開発担当者にとって無視できない新たな対応が次々と求められています。

本ウェビナーでは、制度改正の要点と具体的な影響を整理するとともに、開発担当者が直面しやすいトラブル事例とその対策をご紹介します。
さらに、森下仁丹が持つサポート体制を踏まえ、制度改正下での実務対応を安心して進めるためのヒントをお伝えします。
こんなお悩みをお持ちの方におすすめのセミナーです
制度改正によって「いつから」「何が義務化され」「どんな対応を求められる」を整理できていない
「自己点検」の制度化に対して社内体制をどう構築すればよいのか迷っている
既存商品をそのまま販売できるのか不安
届出や上市までの期間・コストがどう変わるのか懸念している
社内に制度対応の専門人材が不足していて対応が遅れそう
セミナー参加のメリット
機能性表示食品の制度改正の全体像と、個別の改正ポイントを整理できる
改正の影響を踏まえた開発スケジュールを立てられる
パッケージ表示や表示根拠の見直し内容を自社商品に落とし込める
自己点検・年次報告などの必要とされる事後対応を社内体制に組み込む参考になる

セミナー情報

開催日時

2025年11月6日(木)11:00~11:40(40分)

申込期間

2025年10月15日(水)9:00~2025年11月5日(水)18:00

開催場所・開催形式

Zoomウェビナー

内容・スケジュール
  1. 機能性表示食品の制度改正
  2. 制度改正内容のポイント
  3. 制度改正における森下仁丹のご支援内容
  4. 機能性表示食品の制度改正についてのよくある質問
セミナー参加特典

ウェビナー終了後アンケートにご回答いただいた方にウェビナー資料をプレゼントいたします。

定員

50人(先着)※BtoBの法人様限定

参加費用

無料

登壇者

森下仁丹株式会社
ソリューション事業部
テクニカルサポートグループ
金谷 忠

お問合せ

森下仁丹株式会社
Email:newbusiness_gr@jintan.co.jp

注意事項
  • 同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
  • 定員を超えた場合は先着とさせていただきます。

サービスに関する
お問合せ・ご相談

原料の供給から差別化できる商品開発のご相談まで、お気軽にご相談ください。
貴社の機能性表示食品の開発をサポートさせていただきます。

サービス資料やお役立ち資料を
ご希望の方はこちら
セミナー情報 資料一覧 お問合せ・
ご相談